« 2013年9月 | トップページ | 2013年11月 »

2013年10月

2013年10月31日 (木)

落書き

階段や窓枠にすぐ落書きしちゃうすずに、消えないから書かないように常々指導
Img_9027


ウヮッッ !?
Img_3795


           ・・・ハァ~、

確かに消えますが、それもやめてください。

2013年10月28日 (月)

お手紙交換

すずは、毎日のように友達とお手紙交換。  サスガオンナノコ

もらう手紙は超かわいい封筒に入ってるのに、
せっせとしたためる、すずの返事はおやじ風↓   
(コピー用紙にグルグル輪ゴム)   アチャァ~ 
Img_3993


レターセット買ってもすぐ使い切っちゃうんで、もう最終兵器!!

すずに封筒作りを教えようと100円ショップでかわいいおりがみ大量購入。
Img_3987


そしたら
ラッキー、たまたま姉が遊びに来たんで~、全てをゆだねる。
そして
すずと楽しそうにイケテル封筒大量製作   カワイイ◎
Img_3985


姉へ:ご苦労さん
すずへ:女子力上げてこぅ~

2013年10月22日 (火)

ステーキ

ステーキハウスに行ってきました。

まぁ、厚い肉・・・
Img_3947

目の前ではじまったパフォーマンスに~
Img_3948


Img_3949

顔面ゆるんだ元気、
Img_3950

一緒に行った義父母もよろこんでくれました
ごちそうさま~

2013年10月17日 (木)

バター

バターを長細くして冷凍しています。

   そ・れ・は

すぐ壊れるゆで卵カッターを捨てようと思ったある日に~、
いいこと考えっちゃったのです♪
おかげ様で包丁で切ってたころのベタベタ、イライラとグッバイ
使う時もポキポキ折れてあぁ便利!


Img_3910


Img_3913


Img_3914


Img_3935_2

お高いバター専用のカッターと比べると、一手間プラスなんだけど、
こちらは100円、↓壊れた姿ですがパチッっとはめればゆで卵も切れちゃいます
Img_3932

あえて壊しても使う。2wayカッター
(100均で)是非ご購入を~

ジャパネットみたいだ

             ホシクナッテキタ?   おしまい

2013年10月16日 (水)

フワ

『フワ』豚の肺らしい
スーパーで珍しい物が売ってると(安ければ)つい買ってしまう
もと値も安いが2割引。   ラッキー。
Img_3777

居酒屋で牛フワの刺身を食べたことがあるけど、味は忘れた。
安いので試しに買って、早速味噌煮込みを作ってみた。
Img_3779


柔らかいモツ煮という感じでなかなか食べやすく、つまみにもなる。
◎また作ろう


2013年10月15日 (火)

長男と次男

長男の机と↓
Img_3848

次男の机↓
Img_3847


『準備完了!』っと言い張る 長男のランドセルと(通り道)↓
Img_3846


次男のランドセル↓
Img_3849


同じ環境でこの違い。。。    フシギダ    

2013年10月 5日 (土)

キャンディレイ

降水確率70%も吹き飛ばし、無事に行われたすずの運動会。
ソウ、アタシハスパーハレオンナ!
幼稚園大好きのすずは、予想通りにこの日を楽しみ、アタシもPTAからのおみやげ準備、頑張りました。

毎年もらう立派な金メダルなんだけど、今年はちょっと手を加えてキャンディレイを作っちゃいました~。
安上がりで見栄えする材料さがしに何日も走り回ったのは、何店舗だ?
意外と大変だったな。
でもカワイイ仕上がり◎
Img_3874


メダルの裏はこんな感じでマーブルチョコ。
基本お菓子で~
Img_3880
こんなメダルもたまにはいいね。
みんな喜んでくれたかなぁ~?

2013年10月 3日 (木)

試しに~

先日、中井君の番組でやってた書道対決見ながら同じお題を書いてみる
   
        『謹んで誤御礼申し上げます』

画面に映る芸能人の書く字をあれこれ批判しながら書く、パパvsアタシ

Img_3835

ん~、やっぱ難しいねぇ~!!

« 2013年9月 | トップページ | 2013年11月 »

アクセスカウンタ

無料ブログはココログ